2011年09月05日9/1 『FQ JAPAN』 2011年秋号発売!
★ニュース&トピックス★
9/1 「FQ JAPAN」の2011年秋号が発売になりました。
表紙は今年パパになったばかりのオーランド・ブルーム。
おおたはオーランド・ブルーム大研究、中山秀征さんインタビュー、塚本高史さんインタビューなどを担当しています。
連載「iX-MEN(イクメン)養成講座」も担当することになりました。
ぜひご覧ください!
2011年08月25日All Aboutの「男の子育て」ガイドになりました
★ニュース&トピックス★
おおたとしまさが、ポータルサイト「All About」の「男の子育て」ガイドになりました。
パパがパパらしくいるための情報を発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
All About「男の子育て」ガイド「おおたとしまさ」のプロフィールページ
2011年08月11日タイガーマスク基金受給申請受付スタート
★ニュース&トピックス★
児童養護施設でクラス子ども&巣立つ子どもをサポートするタイガーマスク基金の受給申請受付スタート。
2011年08月11日「パパ力検定」がiPhoneアプリに
★ニュース&トピックス★
ファザーリング・ジャパンの「子育てパパ力検定」がiPhoneアプリになりました。
2011年08月05日主婦の約7割が「うちの夫はイクメンだと思う」
★ニュース&トピックス★
ポット型浄水器メーカーのBRITA Japan株式会社が20歳から39歳の3歳から6歳の子を持つ主婦を対象にアンケート調査を行いました。
すると、約7割が自分の夫をイクメンだと思っているということがわかりました。
ただし、家事分担においては理想と現実に乖離があることも発覚。
詳しくは↓
2011年08月05日父親と子どもの会話時間昨年度より7分増える
★ニュース&トピックス★
父親と子ども会話時間、昨年度より7分増える。
英会話のGABAが親子についてアンケート調査を行いました。
それによると、1日のうち父親が子どもと向き合って話しする時間の平均は44分で、昨年よりも7分長いのですが、もっとも多いのが15分から30分の層。
詳しくは↓
2011年08月03日千葉ロッテの算数ドリル千葉県で配布
★ニュース&トピックス★
千葉ロッテマリーンズをモチーフにした子ども向け算数ドリルができたらしい。
「荻野選手がダイヤモンドを56周、清田選手は8周走りました。荻野選手は清田選手の何倍走りましたか」
など、選手の名前や野球をテーマにした問題が載っているらしい。
学習効果云々ではなく、こういう動きはいいと思う。